ホーム > スポーツ外傷
スポーツによる痛みの治療を得意としています。

スポーツをする方にとって怪我はつきものです。
接骨院では原因が明確な症状については保険が適用されます。
原因が不明な肩こりや腰痛などは場合によっては
自費治療になることもありますので、ご了承ください。


- 骨折
- 脱臼
- 打撲
- 捻挫
- 挫傷 など
比較的若い人によく見られます。

- シンスプリント
- 疲労骨折
- テニス肘 など
スポーツのやり過ぎや体の特定の部分をお使いすぎることによって起こるものがあります。
骨や筋肉・腱にも異常が起こり痛みや腫れを伴うことも…。
冷やしたり、固定したり適切な応急処置も大切になります。


R:Rest(安静)
I:Ice(冷却)
C:Compression(圧迫)
E:Elevation(挙上)
RICE処置はスポーツ外傷の応急処置方法です。
間違った応急処置をすると、かえって痛みが増してしまうこともあります。

ケガの予防や応急処置の他に、再発防止のためにテーピングを行います。
関節の可動域の制限をすることで矯正的に動かなくしたり、靭帯や腱の補強などの効果があります。
また患部の圧迫や固定をすることで「いつ痛めてしまうか心配…」という不安から解放される精神的な安心感へとつながります。
当院ではテーピング、固定技術の向上を目指し、随時講習会を開き最新の固定、テーピング技術を取得しています!


柔道整復師による手技を中心に筋緊張の弛緩や血流の改善を行います。
血流を改善することで、早期回復へとつながります。
全身のツボ、筋肉、リンパを刺激痛みしびれ等を除去。部分的に直すのではなく全身のバランスを整えます!
こんな痛みご相談下さい。
