2021年08月26日
身体を歪ませる原因
主にカラダをゆがませる原因は、
・無意識なカラダのクセや動作
・食べすぎ、冷たい飲み物や甘いもの取りすぎ
・外傷や怪我、体の使いすぎ、運動不足
・ストレス
・睡眠不足などがあげられます。
これらの原因により、体に負担がかかると、
血液の循環が悪くなり、内臓の働きが鈍ることで、
体の不調のほか、呼吸が浅くなり、精神的に緊張した状態を
引き起こしメンタルにも影響を及ぼします。
当店の整体では、
重心軸を整えることでバランスのとれた
美しい身体にします。
更に、カラダへの負担を減らし
首、肩こり、腰痛などの改善へ導いていきます。
カラダのゆがみを整える事は身体の健康だけでなく
仕事やプライベートをも充実させてくれます。
是非、ご相談くださいませ☆彡
2021年08月25日
コリを放置していると老け顔に?

お客様の中に肩や首のコリに悩まされている方が多く見受けられます。
デスクワークや家事、育児、などなど
肩・首コリは様々な動作や姿勢から起こるトラブルですよね( ; ; )
肩コリや首コリがあるだけでも辛いですが、実はこのコリが
「老け顔」の原因になっていることを知っていますか?
肩こりはひどくなると、肩甲骨や背中、
首や頭皮にまで広がっていきます。
そして顔の筋肉と隣り合っている頭皮や首までコリが広がると
顔の血行やリンパの流れも悪くなり、血行不良を引き起こします。
そのため、
・顔色が悪くなる
・肌の水分不足
・くすみ
などの症状となって現れてきます。
血流が悪い時はリンパの流れも悪くなっているため、
顔に老廃物がたまって顔をむくませてしまいます。
むくみを放っておくとたるみやシワの原因にもなるんですよ( ; ; )
また、肩こりや背中のこりがあると、
体をかばうために背中が丸くなりがち。
すると、あごが下へ引かれすぎて皮膚が引っ張られ、
頬やあごのたるみにつながります。
さらに、姿勢が悪いとお腹が出ているように見えたりなんてことも!
コリがこんなに様々なところに悪影響を及ぼすのです。
そうならないよう早めのケアが大切です☆彡
————–
骨盤×セルトリ×リンパ REAL~レアル~の公式LINEの登録されていない方は下記からご登録して下さい。
お得なキャンペーン情報や割引クーポンをゲットできます↓↓
http://nav.cx/chPWu9v
ネットでのご予約はこちらから↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000380053/coupon/
お電話はこちらからお願い致します↓
0532-39-8978
#豊橋 #骨盤矯正 #ダイエット #腰痛 #肩こり #セルライト #セルライト撃退 #エステ #美脚 #美尻 #マッサージ #リンパマッサージ #スリム #ヒップアップ #太もも #下半身痩せ #お尻 #美BODY #セルライトケア #冷え性 #むくみ改善 #通い放題 #脂肪 #体質改善 #便秘解消 #サイズダウン #脚痩せ #セルライトスリム #ポッコリお腹 #セルスパ
2021年08月24日
デトックスを制する者はダイエットを制する!
皆さまダイエットと言えば
運動や食事制限というイメージがあるかと思うのですが、
実は運動・食事に次ぐ3つめのキーポイントとして「代謝」があります。
代謝の力が弱いと脂肪が燃えにくいだけでなく、
むくみやすい、疲れやすい、便秘になりやすいなど不要物をたくさん溜め込んでしまう状態になり、スムーズにダイエット結果が出なくなってしまいます。
なので意識的に代謝バランスが整う生活をおくって効率良く結果を出していきましょう!
■水をたくさん飲みましょう
人間の体は6~7割が水分なので、水分を摂取しないと古い水分が体に残ることになります。ずーっと掃除していない水槽を想像すると…ゾッとしますよね。常に新しい水分を補充して入れ換えてあげましょう。もちろんジュースなどではなく、ただのお水を1~1.5リットルは摂取するのが望ましいです。
■お手洗いにいきましょう
新しい水分を摂取したら古い水分は排出。この流れが重要です。
体の老廃物の約7割が便や尿に含まれて排出されますので1日8回を目安にいけると良いです。
■質の良い睡眠をとりましょう
おおよそ太陽と同じタイミングで日中活動されている方は、24時までには寝て1~3時ごろには深い睡眠に入れるとベストです!深夜帯は体の解毒の時間なのでこのタイミングでしっかり睡眠がとれていると朝の時点で体が軽いので、次の日1日の燃焼効率も上がっていきます。
デトックスを制するとダイエットだけでなく、健康にも美肌にも繋がってきますので
ぜひ意識して取り組んでみてください♪
2021年08月20日
リンパマッサージには嬉しい効果がたくさん!
リンパマッサージには、嬉しい効果がたくさんあります!!!
・リラックス効果♪
凝り固まった身体がマッサージ効果でゆるみ
血流も良くなるので、リラックスできます!
・むくみの解消♪
リンパマッサージを行うことによって、体内の余計な水分が排出されやすくなり、むくみの解消が期待できます!
・ダイエット効果♪
リンパマッサージを行うことによって身体の代謝がアップし、ダイエット効果が望めます!
・疲労回復♪
ストレスや疲労による老廃物の蓄積が解消されるので、疲労回復が望めます!
・体質改善♪
リンパの流れが良くなり、老廃物が体外に出やすくなるので肩こりや頭痛が改善する他、さまざまな部分で体質改善が望めます!
上記に関してのご相談も承っております。
お気軽にお声掛けくださいね!
2021年08月19日
整体を1度受けた後のビフォーアフター写真をご紹介☆
本日は、整体受ける前と、初めて整体を受けた後での姿勢の変化をご紹介いたします☆
産後の骨盤矯正でご来店いただきました!
正面の写真を見比べてみると、髪の毛で少し見づらいですが、施術前は左肩がやや高くなっていました。施術後、左右の手の長さがほぼ同じになったので改善されたことがわかりますが、まだ改善の余地がある状態でした。
横向きの写真を見比べてみると、施術前と施術後で頭の位置が明らかに改善されています!
この後、根本から改善するために整体月額プランで通っていただきました!
ありがとうございます(*^^*)
あなたも、自分の立ち姿を改めて見てみたら
意外と歪んでいるかもしれませんよ!?
健康に関しては、『善は急げ』が鉄則です!
初回1980円で受けられますので、是非1度受けてみてください☆
スタッフ一同、お待ちしております!
————–
骨盤×セルトリ×リンパ REAL~レアル~の公式LINEの登録されていない方は下記からご登録して下さい。
お得なキャンペーン情報や割引クーポンをゲットできます↓↓
http://nav.cx/chPWu9v
ネットでのご予約はこちらから↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000380053/coupon/
お電話はこちらからお願い致します↓
0532-39-8978
2021年08月05日
お盆休みのお知らせです。
誠に勝手ながら、お盆の休業日を下記のとおりとさせていただきます。
お盆休業期間 : 8月11日(水)~8月15日(日)
となっております。
8月16日(月)9時から通常通り営業いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2021年08月04日
水分補給は何故お茶よりも水なのか?
皆様、水分補給は毎日しっかりできていますか?
当サロンでも会員様にはしっかりお水をたくさん
とるように日頃からアドバイスさせて頂いております☆彡
しっかりと体の水分量を高めて綺麗にしていくには
やはり、お水が最適なのです!!
なぜお茶よりお水なのかというと、
1 体を冷やす作用がある
基本的にはお茶には利尿作用があるため
排尿時に体を冷やしてしまいがちです。
2 カフェインが睡眠の質を落とす
飲み過ぎてしまうと睡眠の質が下がるため
水分補給として取り入れるのはむいていません。
3 鉄の吸収を阻害する作用が含まれている
お茶にはタンニンという鉄の吸収を阻害する作用があります。
女性だと特に貧血になったり太りやすくもなります。
以上のように水分補給としてたっぷりとるのに
1番いいのはお水です♪
お茶も飲み過ぎなければ問題はないので
お水とコントロールしながら楽しみましょう♪
————–
骨盤×セルトリ×リンパ REAL~レアル~の公式LINEの登録されていない方は下記からご登録して下さい。
お得なキャンペーン情報や割引クーポンをゲットできます↓↓
http://nav.cx/chPWu9v
ネットでのご予約はこちらから↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000380053/coupon/
お電話はこちらからお願い致します↓
0532-39-8978
#豊橋 #骨盤矯正 #ダイエット #腰痛 #肩こり #セルライト #セルライト撃退 #エステ #美脚 #美尻 #マッサージ #リンパマッサージ #スリム #ヒップアップ #太もも #下半身痩せ #お尻 #美BODY #セルライトケア #冷え性 #むくみ改善 #通い放題 #脂肪 #体質改善 #便秘解消 #サイズダウン #脚痩せ #セルライトスリム #ポッコリお腹 #セルスパ
2021年08月02日
今が旬なスイカを食べてむくみ解消♪
夏の暑い時期は、体内の水分も不足しがちです。
意外に思われるかもしれませんが、水分不足を感じると、身体は水分を溜めこもうとしてしまい、それがむくみの原因になってしまうことも!!
また、立ちっぱなしやずっと同じ姿勢でいる事もむくみの原因となります。
このむくみの原因を、ダブルで解決してくれるのがスイカです♪
スイカに含まれる”シトルリン”は、必要に応じて一酸化窒素を生み出し、血流をスムーズにしてくれる働きがあります。
そして、たっぷり水分が含まれているので、むくみ解消にとても効果的なのです^ ^
また、シトルリンには紫外線がコラーゲンを分解するのを抑えてくれる働きもあるので、夏には欠かせない日焼け対策にも期待大!
むくみを解消して、日焼けからも守ってくれるなんて、とても頼もしいですよね♪
シトルリンと同じく、”リコピン”もコラーゲンの分解を抑制したり、生成を促したりしてくれます。
リコピンと聞くと、一番に思い浮かぶのがトマトではないでしょうか?
リコピンは、美肌効果があるということでも、注目されている成分!
活性酸素を除去したり、シミやシワの予防をしてくれたりします。
実はこのリコピン!!
スイカにも含まれており、その含有量はトマトの1.5倍!!
トマトで有名なリコピンが、トマトより多く含まれているなんてちょっと驚きですよね!
このほか、体内でビタミンAにかわるβカロテン、ビタミンC、といった、これまた美容に欠かせない成分も豊富です。
ビタミンAには、新陳代謝を促し肌の老化を予防してくれる効果があり、
ビタミンCには、皮膚の弾力をアップさせる効果が期待できます♪
スイカを積極的に食べて、内側から健康に綺麗にむくみのないスッキリボディに役立ててみてはいかがでしょうか^ ^