2021年02月02日
食事制限のダイエットは危険?
食事制限のダイエットは、思惑通りに脂肪を落とすことができても、同時に筋肉を落とす、という点が問題です。
理由は、筋肉量が減る=基礎代謝が減るということになるからです。
基礎代謝は、運動の2倍のエネルギーを消費する大きな要素ですから、筋肉を減らすダイエットは、代謝の低い体にしているということ、つまり、痩せにくい体をつくっているということになります。
食事制限でなぜ筋肉が減るのでしょうか?
かんたんに言うと、筋肉のタンパク質から分解してエネルギー補給をするからです。
さらに厳しい食事制限をすると、場合によっては骨まで弱くします。
食事制限は確かに脂肪を減らしてくれますが、あまり乱暴なやり方はよくありません。
「食事制限」ではなく、「食事管理」が大切です。
—————-
骨盤×セルトリ×リンパ REAL~レアル~の
公式LINEの登録されていない方は下記からご登録して下さい。
お得なキャンペーン情報や割引クーポンをゲットできます↓↓
http://nav.cx/chPWu9v
ネットでのご予約はこちらから↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000380053/coupon/
お電話はこちらからお願い致します↓
0532-39-8978
#豊橋 #骨盤矯正 #ダイエット #腰痛 #肩こり #セルライト #セルライト撃退 #痩身 #エステ #美脚 #美尻 #マッサージ #リンパマッサージ #スリム #ヒップアップ #太もも #下半身痩せ #お尻 #美BODY #セルライトケア #冷え性 #むくみ改善 #通い放題 #脂肪 #体質改善 #便秘解消 #サイズダウン