2019年06月19日
【ダイエットのポイント】
【ダイエットのポイント】
骨盤×セルトリ×リンパ REAL~レアル~(ほぐし堂接骨院併設)です。
今日は、私たちが考えるダイエットのポイントについて書かさせて頂きます。
他にもポイントはありますが、私が重要視しているポイントを簡潔に記載しました♪
①(有酸素運動と大腿四頭筋の筋トレ)
運動30分後から脂肪の燃焼が始まる。筋肉の中で最もカロリー消費量が多いのは大腿四頭筋。
②(低GI食品を選ぶ)
低GI食品はインスリンの分泌を抑制する。インスリンは糖を脂肪に変える働きをするので、インスリンが分泌されにくい低GI食品は糖が脂肪に変わりにくいという事。
③(ケトン体の分泌を促す食事)
脂肪を燃焼するのがケトン体という物質。ケトン体は糖質を制限しタンパク質を取ると分泌される。ケトン体質を作ると食べても太らない身体になる。近年はケトン体が糖尿病やガン予防にも繋がるという研究結果もある。
④(睡眠をしっかり取る)
寝ている間は成長ホルモンが分泌され、代謝が促されるために消費カロリー量が高い。
⑤(トレーニングよりも食事管理が重要)
筋肉量を増やすと痩せると言われているが、その分身体が糖を求めるので太る場合もある。筋トレよりも食事管理が最も重要。1日の基礎代謝量以下の食事にすれば痩せる。
⑥(正しい姿勢、歪みを整える)
姿勢が悪いと内臓が下がり、内臓の活動が弱まり基礎代謝が下がる。また内臓が下がる事で便秘やむくみ、冷え性などにもつながる。
⑦(お酒を飲むならハイボール)
お酒は我慢できるなら飲まない方が良い。もし飲むならカロリーと糖分が少ないハイボール。
⑧(お酒は脂肪の分解を妨げる)
脂肪は肝臓で消費される。お酒を飲むと脂肪を燃焼する肝臓の働きが、お酒の分解に使われてしまう。
⑨(内臓を冷やさない)
内臓を冷やすと、内臓の血流が悪くなり内臓脂肪がつきやすくなる。内臓脂肪がつくと血流が悪くなったり活動量が下がるという負のループに。
⑩(最後に)
ダイエットの最大の目的は痩せる事だけではなく「自信がつく事」です。その自信が日常の生活を素晴らしいものに変えてくれます。
痩せたい、ダイエットをしたい、そんな方は私達と一緒に楽しくダイエットに挑戦しましょう♪
多くの方をサポートしてきた経験から、アナタに合った提案をさせて頂きます(^ ^)