2016年02月24日
ギックリ腰多発中! 会話マル秘テクニック♪
おはようございます
ほぐし堂接骨院 藤井です
最近 気温差が激しいですね
当院もギックリ腰など
体調を崩される方がとても増えていますのでご注意を
今日はちょっとした会話のテクニックを1つ♪
みなさんは
『誰かに何かして欲しいとき』どうやって伝えますか?
例えば・・・
洗い物してほしいとき!
『洗い物してよ!』
と頼むのではなく
『洗い物することできる?』
と言ってみて下さい♪
これどういうことかと言いますと
質問としては洗い物できる能力があるかを聞いてるだけなんです。
しかし洗い物をして欲しいと感じますよね?
そして脳は洗い物という作業は知ってるからできる!って思います(笑)
その結果行動をともなわせることができるんですね♪
自然と使っている方もいますが
ダイレクトに『〇〇してよ』と伝えることも多いかと思います。
もちろん上手にやるには言うスピードや音程も必要なのですが
ただ『してよ』と言うより格段にしてくれる可能性が上がります!
やりなさい!と言われるとやりたくなくなるのが脳の特性なので
繰り返されると
『いつも命令ばかりする人だ』というようになってしまいます
みなさん このテクニックを使うことはできますか?(笑)
PS.
待合室がリニューアルしました♪
ではでは
今週も素敵な一週間が始まってます
柔道整復師
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
藤井 孝昭