2015年06月25日
ドライマウスはストレスや疲れが原因?
こんにちは(^^♪
ほぐし堂接骨院の藤井です♪
いや~暑くなってきましたね(´Д⊂ヽ
さてさて今日は
前に交感神経と副交感神経のお話をしましたのでその関連のお話です(=゚ω゚)ノ
ドライマウスという病気があります。
ご存知ですか?乾燥したネズミじゃありませんよ?(笑)
これは口腔乾燥症といわれていて
唾液の分泌量が極端に減って、口の中が乾燥してしまう病気です(ToT)/
一番の原因は
ストレスによって交感神経が刺激され、唾液の分泌が抑えられることです。
緊張すると口(のど)が乾く~というのも同じ原理ですね♪
ドライマウスを防止するには
①よく噛んで唾液の量を増やすこと
②ストレスをなくすこと
が大切です♪
やっぱりリラックス♪が重要ということですね(*’▽’)
今日も楽~に行きましょう♪
柔道整復師
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
藤井 孝昭