2015年06月22日
足首の痛みや偏平足
こんにちは(´・ω・`)
ほぐし堂接骨院の藤井です♪
昨日は治療の勉強で名古屋に行ってきました♪
今回は足首周辺
について知識を深めたのですが
当院でも
激しく運動しているわけでもないのに
足首周りが痛いという方が結構いらっしゃいます(;O;)
足首というのはいくつかの骨で構成されています。
姿勢が崩れていると
足首に負担(体重)がかかりやすいため痛めやすいのです(ToT)/~~~
足首に負担がかかっていると
外反母趾、偏平足などにもつながります。
☆体重がいつも前に乗る仕事をしている。
☆ずっと立っている。歩いている。
☆足の指がそっている。
☆足首がぶら~んと垂れてしまっている。
など
このようなことがある方は
足首痛、外反母趾、偏平足などになっている可能性がありますので
注意が必要です(=゚ω゚)ノ
体をメンテナンスすることはとっても大切♪
ではでは♪
今週も素敵な一週間になりますよ♪
柔道整復師
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
藤井 孝昭