2015年06月18日
映画を観て交感神経と副交感神経が出る!?
こんにちは♪
ほぐし堂接骨院の藤井です♪
私は月に多い時で5本くらい映画を観ます♪
ミステリー、恋愛、コメディなどジャンルも様々です♪
そして藤井は涙もろいのですぐに
うるっときます(´・ω・`)(笑)
でも
泣くってすごく
素敵で大切なことなんですよ(;O;)
泣くことによって副交感神経が出てくるんです!
と 言っても副交感神経の効果とはなんぞや?(=゚ω゚)ノ
恋人から急に別れ話を切り出されたとき
悲しいのに涙が出なかったという経験はありませんか?
こういった精神的なダメージが与えられた場合は
交感神経が興奮しているので、意外に涙は出てきません。
その代り、独りになって落ち着き、感傷的になると、
副交感神経が優位になるため、涙が出ることがあります。
そう♪副交感神経とはリラックスする神経♪
副交感神経が出ると
心拍数は落ち着き、胃の動きが良くなり、お通じも良くなります♪
睡眠などもこの神経が活躍しています。
体力の回復や休養を担うのが
副交感神経なんですね♪
私は治療の際に
この副交感神経を大切にしています♪
自分でこの魔法の神経をコントロールできたら素敵だと思いませんか?
ぜひぜひ私の治療を体験してみて下さいね♪
みなさん 映画を観て
沢山泣いて副交感神経を出しましょう♪(笑)
そして!
良かった映画は
藤井にも教えてください♪(笑)
柔道整復師
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
藤井 孝昭