2015年04月03日
リンパの流れと肩こり
こんにちは♪
ほぐし堂接骨院の林です。
リンパの流れと身体はどんな関係があるのか?
「リンパの流れをよくしますね」とはどうゆう事でしょうか?
リンパの仕事は主に
余分な液体の回収(老廃物)
になります。
老廃物の排出をより出してあげるのがリンパマッサージなどですね。
しくみとしては
血液によって全身の臓器に栄養が運ばれますが
栄養をもらったら今度は老廃物を出します
老廃物は静脈を通して肺に送られますが
どうしても全部は運べないんですね。
そこでその余りの老廃物を運んでくれるのがリンパになります。
リンパの流れが悪くなると
老廃物が身体に溜まってしまいます。
それが、むくみや冷えの原因になるんですね。
血液は心臓で全身を送る事ができるんですが
リンパにはポンプ機能がありません。
なので、筋肉を動かしてあげないといけないんです。
運動不足の人はむくみや冷えが多いのはこうゆう事なんです。
流れが悪くなれば他にも色々な症状がでます。
肩こりもそうですよね。
当院では筋肉や皮膚への施術によって
リンパの流れを良くしていきます♪
お悩みの方は当院までいらしてくださいね。
それでは今日も良い1日を!