2013年12月10日
サッカーでの捻挫について
小中高生のサッカー選手がよく来院されます(^.^)
サッカーでの捻挫はつきものです。大体のサッカー選手は足首は度重なる捻挫や衝撃でガチガチに硬くなっています。
だからといって捻挫をしてほったらかしではダメです。
痛みを押して試合に出る事も重要です。
しかし痛みが少しでも和らぐようにテーピングや治療をしてから試合に臨んだ方がパフォーマンスは向上します★
サッカーは衝突や衝撃が多いスポーツですが、怪我を乗り越えながら、身体を強くしていく事が重要ですね!
これは当分試合がない方にしたテーピングです。試合までの期間や状況によってテーピングや固定の仕方を変化させています。
明日が試合なのに…上の様なガチガチなテーピングでは試合でボールをける事が出来ないですよね?
そんな時は、ボールを蹴られ、全力で走れる様にテーピングを施します。
当院にはサッカーをやっていた先生もいますので、お気軽にご相談下さい(^.^)