2013年12月03日
中高生に多いシンスプリント
僕も豊田大谷高校時代に悩まされたシンスプリント(>_<)
野球部の一年生は毎日アスファルトを何十キロと走っていたの原因だったと今になって分かりました。
シンスプリントは初期は運動時だけでスネの辺りに不快感や軽い鈍痛を感じることから始まります。これは散発的なものであるため、本人が大したものではないと思うことがほとんどです。本人は最初に骨の痛みのようなものを感じるが、痛みの元は骨を覆っている骨膜が炎症を起こしています。原因として…
・悪いランニングフォーム
・足に合わない、クッション性のないシューズ
・コンクリートでの走り込みやトレーニング
・筋肉の酷使
・筋力不足、柔軟性不足
・扁平足、回内足
治療法としては、足を長期間休めることが第一です。ただ休んでいる間はスイミングやエアロバイクなどを使って筋力をキープするべきです。なぜなら、長期間の休養によって筋力が落ちたり、コンディショニングができていない状態だったりで練習を再開すると痛みが再発する恐れがあるからです。
大会前などで、やむを得ず休むことが出来ない場合は足を使った後は入念なストレッチをし、患部に15分ほどアイシングを施しましょう。10分程のアイスマッサージも効果的です。運動時以外にも一日2~3回行うと良いです。走り方の改良により快方に向かうこともあります。