ホーム > めまい
めまいの改善治療
めまい
めまいは自律神経の調整をすることで効果が期待できます!
めまい 症状
- 目が回る。
- クラクラする。
- 立ちくらみがする。
- 宙に浮いた感じがする。
- 耳鳴りもする。
- ストレスがある。
など…
心当たりのある方はお気軽にご相談下さい。
めまい の原因
めまいには
回転性のめまいを引き起こす『メニエール病』や
寝返りなど急な動きで起こりやすい『良性発作性頭位めまい症』など
原因は様々です。
三半規管の影響で起こることも多いですが
物事を考え込みやすい・悩みやすい性格の方に多いと言われています。
このことから
ストレスが大きく関係していると言えます。
三半規管やストレスなどは
自律神経(交感神経・副交感神経)によりコントロールされていますので
精神面を整えることで効果が期待できる可能性があります。
めまい 治療方針
頚椎(首の骨)・頭蓋骨・顔面骨の調整
自律神経を整える為にメンタルケアなどを行います。
めまいは個人差が大きく出る為
定期的に来院されることをオススメ致します。
めまいの期間にもよりますが
ひどい状態の方でも3回くらいで変化が出てくる方が多いです。
※メニエール病や良性発作性頭位めまい症などの診断をされた方でも体の負担にならない柔らかい手技で行います。
基本的には医師の指示に従って下さい。